なんとなんと、あのAGTでの活躍から約2年、今や破竹の勢いのダンスグループ アバンギャルディが、初の楽曲を配信いたしました。
タイトルは「OKP Cipher」OKPサイファー もしくは おかっぱサイファー と読むでしょうか?
※4/18のおかっぱトークで OKPサイファーに決まりました
ここでは、OKP Cipher の基本情報や視聴方法を書いていきます📝
筆者個人の考察ちっくな感想も載せておきます
4月19日追記しました
基本情報
タイトル:OKP Cipher
アーティスト:Avantgardey
作詞者:GRP、Akane
作曲者:GRP
ミキシングエンジニア:安宅秀紀
ボーカル:nona、seira、sono、pani、miyuu、macchan
プログラミング:GRP
※以降の歌詞の抜粋はすべてこちらから引用させていただいております
Avantgardey公式ページより
まずは、ジャケットから、色使いが奇抜というか、とにかく派手!!!そして、恒例の17体のおかっぱたちはいつもより少々不気味な色使い、中心の大きなおかっぱを支える銅像のような両手。おかっぱの周りにはキラキラマークがたくさんです。これは歌詞のキューティクルとリンクしますね!
ロゴもカワイイです、一瞬Aにも見えるおかっぱを象る 「O」(zozoコラボでは Aとaがおかっぱでしたので・・・)丸っこい自体で「OKP Cipher」良いですね。
アバンギャルディは、ダンスとユーモアを融合させた唯一無二のパフォーマンスで知られていますが、この曲では 音楽という新たな表現フィールド に挑戦しており、彼女たちの世界観がさらに広がる作品になっています。クセになるリズム と エネルギッシュな雰囲気 が特徴的で、ダンスと組み合わせることでさらに魅力が増す楽曲だと感じます。一度聴いたら忘れられない そんなインパクトのある楽曲ですね!
さらに加えて、和楽器の音を取り入れることで、日本の伝統的な響きを感じさせます。ビートや旋律に日本らしい情緒 が宿っているからかもしれません。まるで 現代のストリートダンスと日本文化の融合 を象徴するような作品で、まさに、日本の魂を詰め込んだ(名セリフ)ものと言えることでしょう。
聴くたびに新しい発見がありそうです!
ボーカルは6人、sonoさんがメインボーカルで5人はコーラスに加わっています。
更にakaneさんもレコーディングに参加されています
ダンスが前提にあって曲調やテンポなど、Akaneさんの中にある構想に合わせて作られた曲だそうです。
歌詞に耳を傾けますと、おかっぱへの美徳に溢れています!そして、これまでの努力と自身が現れているように感じます。
冒頭のおかっぱは一体誰が決めたんだい?それはGOD、つまりAkaneさんのことを言っているのでしょう。
おかっぱ喝破
OKP Cipher:作詞 GRP,Akane
気になるこのワンフレーズ!
おかっぱのメンバーが誰かに叱られるということ・・・
映像などでは見たことあるけど、ちょっと違うかな
どちらかというと、おかっぱの真理を明らかにする。 今回は、この方がしっくり来ます。
風になびかないこの安定感
OKP Cipher:作詞 GRP,Akane
クールでミステリアス
まるで芸術館
乱れも許さぬ規律の美学
極める Norm OKP style
もうここは、おかっぱの賛美の嵐、説明は要りませんね。最後には、おかっぱが標準 と言い切ってます。
このあとは、キュッキュッキューティーコー のキューティクル祭り! ジャケットやロゴでキラキラマークが多いのもキューティクルのおかげなのでしょう🤣
OMG 生き残りをかけて進め、というのはダンスデイやJGT、AGTなどコンテストにに向け頑張っていた日々のことなのかもしれません。
そのような、努力の日々を経ての次の歌詞
A・G・D
OKP Cipher:作詞 GRP,Akane
We’re the best so 誰も敵わない
アバンギャルディ、私達は最高で もう誰も敵わないぜ!!!
かっこいい~~~❤️ 惚れてまうやろ~
謎の制服おかっぱ集団として結成した、アバンギャルディですが、コンセプトのおかっぱは、真理だったと。これまでの時間を経てきたアバンギャルディの堂々とした自信と勢い を感じさせます。
「誰も敵わない」という部分は、単なる誇張ではなく、彼女たちのの努力と独自の世界観を表しているように思います。
ここまで、私の独自の感想を述べさせていただきました。いかがでしたでしょうか?
皆様いろいろなご意見や感じ方があると思います。これもそのひとつとして、共感していただいたり、違った見解をコメントしていただいたりすると嬉しいです。
最後にタイトルについて触れたいと思います。
タイトル OKP Cipher とは・・・
OKPはもちろんおかっぱのこと、Cipherは暗号、零・・・
正直、分かりません・・・がそんなまとめもないので自分なりの解釈としては
おかっぱが自分たちの符号であり始まり だから、おかっぱは標準のスタイルなんだよと意味の
OKP Cipher なのかなと🤔
まぁ無理やり意味をつけることもないですがこんな感じです。
この楽曲は、多くの音楽アプリで視聴できます
配信リンク:https://linkco.re/AtUNntRY
公式のコメントでも、「Avantgardeyのカオスでクセになるスタイルと、GRPによる中毒性の高いメロディが融合し、聴いた瞬間から頭から離れない1曲に仕上がっています。」
と自信たっぷりの曲ですので、是非、聴いてください👂️🎧️
アバディへの司令??
振り付け覚えてね
合いの手あると楽しそうだね
キューティーコーのコールは最初から完璧を期待!
これみて、おかっぱ型取りダンスを覚えましょう👀
コメント